フロアタイムセッション

Floortime Session

Floortime 1-on-1 Session with Dr. Colette Ryan

このセッションでは、保護者がフロアタイムアプローチについて学ぶと同時に、お子さんの興味関心に応じた(フロアタイムでいうところの)”Play”を通じて関わりながら成長をサポートする方法を体験できます。保護者の皆さまにも、セッションへの積極的なご参加をおすすめしております。兄弟姉妹も一緒に参加いただけます。また、初回限定で、セッション前に事前ヒアリング(オンライン/約15分)を実施し、お話を伺います。

This session provides parents with the opportunity to learn about the Floortime approach by engaging in play with their child(ren). Parents are encouraged to actively participate alongside their child(ren) in the play session. Siblings are also welcome to join. We offer a free 15-minute pre-session online meeting exclusively for the first-time participants.

セッションの流れ / Session Agenda

  1. 紹介:まずは少しお話などを通じて、場に慣れていただきます

  2. セッション:お子さんの興味にそって40〜45分間のフロアタイムの時間

  3. フィードバック:コレットからの10分間のフィードバック

    ※ 予定は一例であり、各々のニーズや関与度に応じて変更されることがあります。

  1. Introduction: A few minutes to get acquainted.

  2. Play Time: 40-45 minutes of interactive play.

  3. Feedback: 10 minutes of feedback from Colette.

    *Please note that the agenda is a sample and may vary depending on the child's needs and engagement.

セッションで得られるもの / What to Expect

  • リアルタイムの洞察:セッション中の状況観察に基づき、洞察や解説を行います。

  • 発達に関する議論:現在の発達状況を話し合い、今後の方向性や家庭での過ごしに対する実用的なアドバイスなどをお話しします。

  • 個別なニーズに合わせたセッション:保護者が特定の目標(例:兄弟姉妹と仲良く過ごすこと、など)をセッション時にお伝えいただいた場合、その目標に向かってセッションの内容を調整します。

  • オープンダイアログ:セッション中にいただいた質問や懸念点に応じる形で、固定化しない内容でセッションを受けることができます。

  • Real-Time Insights: Colette offers real-time insights and explanations based on her observations of the child(ren) during the session.

  • Developmental Discussions: Together, we will discuss the child’s current developmental capacities, explore future directions, and provide practical advice for home activities.

  • Tailored Session(s): If parents have specific goals (e.g., helping siblings play together without physical altercations) and share them with us prior to the session, Colette will tailor the session accordingly.

  • Open Dialogue: Parents are welcome to ask Colette any questions or share concerns they may have.

Introducing Dr. Colette Ryan

コレット・ライアン博士 (セラピスト) のご紹介

  • ライアン博士は、乳幼児メンタルヘルスのスペシャリストおよびDIRFloortime®エキスパートトレーニングリーダーで、特にDIRFloortime®モデルでの彼女の仕事を通じて、発達的および関係的介入の分野で重要な役割を果たしてきました。

    ライアン博士は保護者の自己効力感をサポートすることに尽力しており、博士論文「日本の母親における親の自己効力感をサポートするためのDIRFloortimeの活用」で熱心に探求したテーマです。多様な背景を持つ家族との日々の交流や1対1のセッションを通じて、保護者をサポートすることに献身しています。

    東京での2年半以上にわたる家族支援を通じて、ライアン博士は親が自信をもってニューロダイバージェントの子どもをサポートできると感じられるように、大きな成長に寄与してきました。彼女の専門知識と思いやりのあるアプローチは、以前は従来の学校教育の方法に苦労していた多くの家族にすでに前向きな経験をもたらしています。

    私たちは、コレット・ライアン博士を私たちのコミュニティの一員として迎えられることを光栄に思うとともに、貴重な洞察とサポート継続を願ってやみません。

    サポートの主な実例

    1. 親の自信を支える: ライアン博士は、ニューロダイバージェントの子どもをサポートする力に不安を感じ、自信が持てないと感じていた母親と密接に協力しました。個別のDIRFloortime®セッションを通じて、彼女は母親が自信をつけ、子どもと関わるための効果的な戦略を見つける手助けに尽力してきています。母親からは、子どもとのつながりを深めることができたと報告がされています。

    2. 家族のダイナミクスの変革:コミュニケーションと相互理解に苦労していた家族は、ライアン博士の指導を通じて絆を深める新しい方法を見つけました。DIRFloortime®の原則を日常生活に取り入れることで、家族は改善された関係とより調和のとれた家庭環境を築いています。

    3. 幼児教育の強化: 東京のニューロダイバーシティスクールでは、ライアン博士は革新的なDIRFloortime®技術を導入し、各子どもの独自の発達プロファイルに合わせて学習体験を作り上げています。彼女のアプローチは、子どもたちの社会的および感情的な成長、そして全体的な学習結果の顕著な改善につながりました。

    4. ワークショップとトレーニング: ライアン博士は、保護者や教育者向けに数多くのワークショップやオンラインクラスを実施し、DIRFloortime®と乳児のメンタルヘルスに関する専門知識を共有しています。参加者は、彼女のセッションの実用性と、子どもたちとの交流で観察される具体的な前向きな変化について称賛の声が上がっています。

    5. 研究への貢献: 親の自己効力感を支援するための博士課程の研究を通じて、ライアン博士は乳幼児のメンタルヘルスの分野に貴重な洞察を提供してきました。彼女の仕事は、自身の実践に知見をもたらすのみならず、家族をサポートするための他の専門家のアプローチにも影響を与えています。 

    ここに挙げた例は、ライアン博士の献身と、彼女が悩める家族や地域社会に与えた有意義な影響の証しであるといえます。彼女の仕事は、ニューロダイバージェントの子どもたちとその介護者のための支援的で理解のある環境を育み、多くの人々の生活に変化をもたらし続けています。

  • We are delighted to introduce Dr. Colette Ryan, an esteemed Infant Mental Health Specialist and a DIRFloortime® Expert Training Leader. Dr. Ryan has been a pivotal figure in the field of developmental and relational interventions, particularly through her work with the DIRFloortime® model.

    Dr. Ryan has been instrumental in supporting parental self-efficacy, a topic she passionately explored in her PhD dissertation titled "The Use of DIRFloortime to Support Parental Self-Efficacy in Japanese Mothers". Her dedication to empowering parents and caregivers is evident through her daily interactions and one-on-one sessions with families with diverse backgrounds.

    With over 2.5 years of experience working with families in Tokyo, Dr. Ryan has made significant strides in helping parents feel successful and capable of supporting their neurodivergent children. Her expertise and compassionate approach have already led to positive experiences for the families who previously struggled with traditional schooling methods.

    We are honored to have Dr. Colette Ryan as part of our community and look forward to the valuable insights and support she will continue to provide.

    1. Supporting Parental Confidence: Dr. Ryan worked closely with a mother who felt overwhelmed and unsure about her ability to support her neurodivergent child. Through personalized DIRFloortime® sessions, she helped the mother build her confidence and develop effective strategies to engage with her child. This mother reported feeling empowered and more connected with her child than ever before.

    2. Transforming Family Dynamics: A family struggling with communication and understanding among its members found new ways to connect through Dr. Ryan's guidance. By integrating DIRFloortime® principles into their daily routines, the family experienced improved relationships and a more harmonious home environment.

    3. Enhancing Early Childhood Education: At the Neurodiversity School in Tokyo, Dr. Ryan implemented innovative DIRFloortime® techniques that tailored the learning experience to each child's unique developmental profile. Her approach led to notable improvements in the children's social and emotional growth, as well as their overall academic performance.

    4. Workshops and Training: Dr. Ryan has conducted numerous workshops and online classes for parents and educators, sharing her expertise in DIRFloortime® and infant mental health. Participants have consistently praised her sessions for their practicality and the tangible positive changes they observe in their interactions with children.

    5. Research Contributions: Through her PhD research on supporting parental self-efficacy, Dr. Ryan has contributed valuable insights into the field of infant mental health. Her work has not only informed her of practice but has also influenced other professionals in their approach to supporting families. 

    These examples highlight Dr. Ryan's dedication and the meaningful impact she has had on families and the community. Her work continues to make a difference in the lives of many, fostering a supportive and understanding environment/community for neurodivergent children and their caregivers.

 FAQs

  • A. Floortime、またはDIRFloortime(発達的、個人差を考慮した、関係性に基づくモデル)は、スタンリー・グリーンスパン博士が開発した療法的アプローチです。感情的なつながり、コミュニケーション能力、社会的な交流を促進するために、子どもたちをインタラクティブな遊び体験に引き込みながら行われるアプローチです。

  • A. Floortimeは特に、自閉症スペクトラム障害(ASD)やさまざまな発達上の課題を持つ子供たちに有益です。社会的・感情的なスキルを発達させ、他者とのコミュニケーションや相互作用を改善するのに役立ちます。ただし、Floortimeはすべての人、どの年齢層にも適しています。

  • A. Floortimeセッションでは、セラピストまたは親が子どもの遊びに参加し、彼らの興味に従いながら双方向のやり取りを行います。この子ども主導型アプローチにより、子どもがリードを取り、大人がそれに従い、遊びのアイデアを拡張します。

  • A. Floortimeの目標は、感情的な関与、問題解決能力、社会的・コミュニケーション能力の発達を促進することです。インタラクティブな遊びを通じて、感情的なつながりや関係性を築き、発達を促進します。

  • A. Floortimeは子どもの日常的なルーティンに組み込むことができ、全体的な発達を支援する一貫性のある意味のあるやり取りを可能にします。

  • A. Floortimeセッションの時間は子供のニーズやセラピストの推奨によって異なります。セッションは30分から1時間以上にわたる場合があります。家庭で行う場合は、5分程度の短い時間でも可能です。

  • A. 親がFloortimeセッションに参加することは奨励されています。親は家庭で子供の発達を継続的に支援をする方法を学ぶことができます。

  • A. Floortimeの主な利点は、感情的なつながりの向上、コミュニケーション能力の向上、ほかの子どもとのつながりといった社会的な交流の改善です。子供が問題解決能力を発達させ、関係性を築き、遊びを通じた全体的な発達を促進されることができます。

日本語

  • A. Floortime, also known as DIRFloortime (Developmental, Individual-Difference, Relationship-based model), is a therapeutic approach developed by Dr. Stanley Greenspan. It focuses on engaging children in interactive play experiences to promote emotional connections, communication skills, and social interactions.

  • A. Floortime is particularly beneficial for children with Autism Spectrum Disorder (ASD) and various developmental challenges. It helps them develop social-emotional skills and improve their ability to communicate and interact with others. However, Floortime is appropriate for all individuals at any age.

  • A. During a Floortime session, the therapist or parent joins the child in play, following their interests and engaging in back-and-forth interactions. This child-led approach allows the child to take the lead while the adult follows and expands on their play ideas.

  • A. The goal of Floortime is to promote emotional engagement, problem-solving skills, and the development of social and communication abilities. It aims to build emotional connections and relationships and foster development through interactive play.

  • A. Floortime can be integrated into the child's daily routine, allowing for consistent and meaningful interactions that support their overall development.

  • A. The duration of Floortime sessions can vary depending on the child's needs and the therapist's recommendations. Sessions can range from 30 minutes to an hour or more. At home, Floortime can be as short as 5 minutes.

  • A. Yes, parents are encouraged to participate in Floortime sessions. They can learn techniques to use at home to continue supporting their child's development.

  • A. Key benefits of Floortime include improved emotional connections, enhanced communication skills, and better social interactions. It helps children develop problem-solving skills and relationships, and fosters overall development through play-based interactions.

English

学校づくりの様子や最新情報を発信中!

Interested in exploring our school more?